こんにちは!中小企業診断士を目指すアオです🤗毎日一歩ずつ診断士の学習を進めています✨
現在過去問5年分を2周目に入りましたが、
1回目解いて、復習した成果が!
出てる科目と出てない科目が分かれております😱反省
ですが、5年分やると頻出論点が少しずつ見えてきた気がします✨
回答分を理解できないモノに関しては、YouTubeで、その項目に関しての解説動画を通勤時に聞き流し、理解を深めています!
結構わかりやすい解説が多く、本当に助かってます✨
ちなみに、このブログも今後は分かりやすい解説で、独学者の助けになればとの思いでやっています!←まだ教えるまで理解していないモノが多すぎる😅💦ので今後に期待してください!伸び代しかないですね✨
という事で、今日の本題です🤗
あなたは、今持っているツールを上手に使えてますか?🤔
それとも、使われてますか?🤭
う〜ん🤔僕は使われてますかね😆笑
生活の中で1番触れるもの、多くの方が思い付くのは、スマホではないでしょうか❓(特に若い方は)
では、そのスマホを使う事で何が満たさせているでしょうか?
心が満たされますか?
笑顔が増えますか?
それとも誰かの投稿で、嫌な気持ちになりますか?
同じツールを使っていても、使い方、要は『人』で結果が異なります。
現代には本当に様々なツールが生まれています。今も何処かで、未来のスタンダードとなる技術が発明されているかもしれません^_^
てば、僕達がやる事は!
新しいモノを生み出そう😤
ではなくて、
今あるツールを上手く使って、プラスしたり、掛け合わせたりして、上手に使っていく事だと思います✨
今ある仕事の中に取り入れると、もっと豊かになるモノはないか?と常にアンテナを張り、新たなチャレンジをして、より良い方向に進めることだと思います!
ツール機能を知っていても、活かし方を知らないと、価値は生まれません。
ツールは使う人の技量を問うている!
僕の言葉です😆笑
誰かが使ってそうな言葉ですね!笑
機能を知って、使い方を知らず。、、
固定概念や、凝り固まった頭では、折角のツールの一部しか、会社で言うと今までの成功事例の後追いにしか成りません😱
新たな価値を提供できるのは、機能に命を与えることのできる、機能を使う幅を広げることのできる、ワクワクしながら挑戦できる人かなと仕事を通して感じました😊
まずは、自分がそんな人間になって行きます✨
累計学習時間
財務会計13/50時間
経営法務7/50時間
企業経営理論5/50時間
合計25/320時間
試験までのカウントダウン残り131日!
過去の自分に感謝できる未来を!
って事は今が大事⁉︎
以上!では!バイバーイ^_^
コメント