こんばんは!独学で中小企業企業を目指すアオです😊✨
いよいよ今週末が中小企業診断士一次試験ですね!最後の追い込みで勉強を頑張っていたのですが、仕事でモヤモヤがあり記載することにしました!
企業価値や企業評価というのは本当に1人の人の対応で変わってしまうものだと、改めて感じました😤
特にトラブル時の対応です!
仕事の依頼主をお客様と思っていない態度、本当に許せません。。
企業同士のやり取りでも、中身は人と人のやり取りが基本となります!
やり取りをする人が、その企業の顔であり、その人の評価が企業に対する評価とほぼイコールだと感じます!
やはり対応が悪いと、その企業が悪いと思ってしまうし、嫌いになってしまいます。
特にそれが、その組織のトップだったりすると尚更です。
会社というものは様々な取引先様からの関係で成り立っています。また、情報や相談も繋がりが多ければ多いほど深ければ深いほど集まります。
情報や相談は大きな価値があり、そこから仕事に繋がると思います!
相手を大事にしない態度、増してや下に見る対応や発言はこの大きな価値に気付いておらず、現状の立場に満足して、現状で停滞、そして長い停滞=衰退です。
ココの理解がない相手(組織のトップ)の対応に1日イライラしてしましたした。
↑イライラしてしまうのは、まだまだ未熟だからですよね。自分で思います😅すいません。。
この経験をしたからこそ、自分はそういう人間にならない様にしようと肝に銘じました😊
相手を大切に真摯な対応を常に心掛けていきます。
ほんとは何かやり返したい気持ちでいっぱいでしたが、子どもの顔を見て、ブログを書いているとなんだか心がスッと軽くなりました🤗✨
書かずに無理やり勉強すると、多分全然頭に入らなかったと思います🤣
ブログやっててよかったー✨笑
と言うとで、試験まで後1日😤
頑張って行きましょう✨
過去の自分に感謝できる未来を
って事は今が大事⁉︎
ブログ始めていた過去の自分に感謝感謝✨
でわまた!次回!
次は試験後に更新したいと思ってます!
コメント