こんにちは!独学で中小企業診断士を目指すアオです🤗先日、中小企業診断士の一次試験を受けてきました!今回は、自己採点した結果と感想について記載します!
まずは結果ですが、以下の通りです。。
経済学(令和2年度科目合格)
財務・会計 68点💮
企業経営理論 70点💮
運営管理 65点💮
経営法務 44点
情報システム 48点
中小企業経営・政策 38点
6科目 合格基準360点(60点✖️6科目)
※40点以下は足切り
6教科合計 333点 ▲27点
中小企業経営・政策でそもそもダメでしたが、合計点数で行くとあと27点、、、
1科目あたり、あと約4〜5点、1〜2正解でした。。
経営法務で言うと、2択で迷って最終書き直した3問が全滅。。
本当に悔しい結果となりました😭
2日目は、ほぼ暗記科目のため、単純な勉強不足ですよね😭あと勉強効率の悪さが結果に現れました。。反省します!!
中小企業診断士学習の休憩期間は今日で終わり!
明日からまた気合入れてやります😤
来年度は残り3科目と2次試験までしっかり合格できる様に2次試験の勉強もはじめます✨
今回は以上!
過去の自分に感謝できる未来を
って事は今が大事⁉︎
コメント